「岐阜県感染警戒QRシステム」を活用したメール配信サービスの運用開始について
このたび、市では、新型コロナウイルスの感染警戒のため、県が整備する「岐阜県感染警戒QRシステム」を活用し、感染者が市有施設を訪れていた場合、感染者と同じ日に当該施設を訪れていた方に対し、感染者の発生状況に応じた対応方法を示したメールが送信されるサービスの運用を開始します。
不特定多数の方が利用する市有施設にQRコードを掲示しますので、ぜひご利用ください。
運用開始日
令和2年6月1日(月曜日)から順次
メール配信サービスの概要
- 市が市有施設にQRコードを掲示します。
- 市有施設に来場した方がスマートフォン等でQRコードを読み取っていただき、登録画面にアクセスしてメールアドレスを登録します。
- 感染者が市有施設を訪れていた場合、同じ日に当該施設を訪れていた方に、県が感染者の発生状況に応じた対応方法を示したメールを送信します。
今後、不特定多数が集まる市主催のイベントにおいても、QRシステムを活用していく予定です。
QRコードの掲示例
QRコード掲示施設一覧
取得する情報について
QRシステムが取得する情報はメールアドレスのみです。
登録いただいたメールアドレスは、厳重にセキュリティ管理され、感染拡大防止のみに利用し、60日後に廃棄します。
氏名、住所、電話番号、行動履歴(GPS位置情報)などは取得しません。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 生活安全課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
防災安全推進係 電話:0572-68-9736 電話:0572-68‐9895
人権啓発係 電話:0572-68-9748