国民健康保険加入・脱退の手続き
概要
国民健康保険に加入するとき、または脱退するときは、その理由が発生した日から14日以内に届け出を行ってください。
同じ世帯でない方が手続きするときは、委任状が必要です。
窓口では来庁者の本人確認を行いますので、運転免許証等をご持参ください。
手続きできる場所
- 市役所保険年金課
- 各コミュニティーセンター
国民健康保険に加入するとき
瑞浪市に転入したとき
持ち物:転出証明書
会社を退職したとき、会社の健康保険をやめたとき
持ち物:健康保険資格喪失証明書、世帯主と国民健康保険に加入する人のマイナンバーがわかるもの
(注)健康保険資格喪失証明書がお手元にない場合、お勤めしていた会社にお問い合わせください。
子どもが生まれたとき
持ち物:母子手帳
国民健康保険を脱退するとき
瑞浪市を転出するとき
持ち物:国民健康保険被保険者証
会社の健康保険等に加入したとき
持ち物:新しい被保険者証、国民健康保険被保険者証、世帯主と国民健康保険を脱退する人のマイナンバーがわかるもの
(注)会社の健康保険に加入したら、国民健康保険を脱退する手続きが必要です。脱退の手続きをしないと、健康保険に二重で加入した状態になります。会社の被保険者証を受け取られたら、必ず脱退手続きを行ってください。
死亡したとき
持ち物:国民健康保険被保険者証、喪主の方の口座がわかるもの
世帯主が亡くなった場合、加入者全員の国民健康保険被保険者証をご持参ください。
その他手続きが必要なとき
世帯主や氏名が変わったとき
持ち物:国民健康保険被保険者証
世帯主が変わった場合、加入者全員の国民健康保険被保険者証をご持参ください。
瑞浪市内で住所が変わったとき
持ち物:国民健康保険被保険者証
世帯を分けたとき、世帯を一緒にしたとき
持ち物:国民健康保険被保険者証
就学のため、別に住所を定めるとき
持ち物:国民健康保険被保険者証、在学証明書、マイナンバーのわかるもの
国民健康保険被保険者証をなくしたとき
持ち物:本人を確認できるもの(運転免許証等)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
民生部 保険年金課
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
国保係 電話:0572-68-2118
福祉医療年金係 電話:0572-68-2119 電話:0572-68-2110