認知症チェック
2017年8月21日
「これって認知症?」「わたしも認知症?」認知症が気になったら…
認知症とは、脳の障害によって「記憶する」「時・場所・人などを認識する」「計算する」などの認知能力が低下し、日常生活を送ることが困難になる病気です。加齢にともなうもの忘れとは異なります。
携帯電話やパソコンを使って、インターネット上で自分や家族の認知症を簡単にチェックできるシステムを導入しました。いつでも気軽に認知症をチェックできます。
使い方は簡単。携帯電話やパソコンで、下のホームページまたはQRコードにアクセスしてください。
認知症簡易チェックサイトには、「これって認知症?」「わたしも認知症?」の2つのサイトがあります。
- 「これって認知症?(家族・介護者向け)」→身近な人の状態をチェックできます。
- 「わたしも認知症?(本人向け)」→自分の状態をチェックできます。
チェックした結果とともに、相談先等が表示されます。
◎認知症が心配になったら、ひとりで悩まずにご相談ください。
相談先
瑞浪市地域包括支援センター
瑞浪市上平町1-1
月曜日から金曜日(祝日を除く)8時30分から17時15分
電話番号:0572-68-2117(直通)
もの忘れ相談
大湫病院認知症疾患医療センター
瑞浪市大湫町121
専門医療相談窓口の相談日:月曜日から金曜日(休診日を除く)9時から15時
電話番号:0572-63-2397(直通)